目次を開く

Social 社会

社会貢献活動

「社会貢献活動」についてご紹介している住友商事のサステナビリティページです。

住友商事グループの社会貢献活動

住友商事グループの社会貢献活動の基本的な考え方

目的

私たちは、住友商事グループの経営理念・行動指針を実践し、グローバルな企業グループとして、事業活動と社会貢献活動を通じて、企業の立場から社会的課題の解決に向けて取り組み、持続可能な社会の実現に貢献します。

活動

私たちは、社会の持続的発展を担う次世代人材の育成支援、並びに、事業活動の場である内外地域社会への貢献を軸として、社会貢献活動を推進します。また、良き企業市民として、さまざまな活動に参加します。

姿勢

私たちは、すべてのステークホルダーとの関わり合いを深めながら、謙虚さと高い志を持って持続的に活動するとともに、活動内容の継続的な向上と透明性高い情報開示に努めます。

具体的な取り組みについては、こちらをご覧ください。

2023年度社会貢献活動費

社会貢献活動費総額(単位:百万円)

  • 本データのうち、地域組織及び連結子会社の数値は、アンケートにより集計したもの。
  • 持分法適用会社は含まない。
  • 海外からの報告数値は、2024年2月の為替レートで円換算。

事業活動の場である地域社会への貢献

ボランティア休暇制度

社員が積極的にボランティア活動に参加できるよう、ボランティア休暇制度を設けています。

住友商事は社員が積極的にボランティア活動に参加できるよう、1998年からボランティア休暇制度を設けています。年5日間取得でき、2023年度までに延べ207人が取得しました。主な活動分野としては自然環境保護活動や、地域のスポーツ大会や催し物への支援活動、国際交流・協力活動、災害救助活動などが挙げられます。